本文へスキップ

TEL. 083-922-2824

〒753-0070 山口県山口市白石1-9-1

学園ダイアリーGAKUEN DIARY

2021年7月9日(金)
薬物乱用防止教室

1年生を対象に薬物乱用防止について山口県警察署から講師を招き、講義が行われました。
「ゼッタイ、ダメ」を合い言葉に、薬物についての知識を学びました。

2021年6月28日(月)
勉強したくなーる

テスト週間中に終わり会の時間を使って1年生と2年生で、お互いの自学ノートを見合い励ましのエール伝え合う活動を行っています。
1年生が廊下で「楽しい!」と言いながら2年生の教室から戻ってきていました。勉強はもちろん先輩と自学ノートを通して繋がる楽しさを感じているのでしょう。
テストの結果への効果も期待でき、さらには家庭学習の充実も図れるとても良い活動になっていくことを期待しています。

2021年6月4日(金)
Tunagaru(つながる)集会

1、3年生が11日に行われるウォークラリーの為に交流会を開きました。
まずは互いに自己紹介、つづいてお題が与えられての1分間トーク、最後は、双六と実行委員が活動するグループの仲を深める企画満載でした。
双六も工夫が凝らしてあり、1、3年生が自然に語り合えるようにしてありました。
11日のウォークラリーでより縦(学年を越えた)のつながりを深められることでしょう。

2021年6月4日(金)
朝ドリルの準備

2年生は、月曜日(6月7日)の朝から(8:10〜8:20)、教科の学習の基礎基本の定着を図るためにドリル学習を行います。
今日は、タブレット端末を使用してのドリル学習なので、各自で設定を行いました。
授業の後半では、早速ドリル学習に取り組んでいました。
教員は、取り組んだ結果を学習支援に活用できればと考えています。

2021年6月3日(木)
一斉、定期テスト返却日

昨日(2日)に教育実習が終わりました。
実習期間中に、テストの返却ができなかったので、本日、5教科全てのテストが返却されました。
初めての定期テストだった1年生の教室の様子を伺いました。
教科担任の先生から、解答の説明を受け、今の実力を知り、これからの授業をより大切にしていこうと感じたことでしょう。
テストで間違えた問題をしっかりと復習して高校入試へむけてコツコツと努力を積み重ねてほしいものです。

2021年5月28日(金)
3年生総合的な学習の時間

3年生の教室んいうかがいました。6月に行われるウォークラリーの準備が進められていました。
ウォークラリーは「TUNAGARU(繋がる)」をテーマに1年生と3年生で行われます。
歩くコースに危険な箇所がないか確認したり、1年生にコースを説明するためにタブレット端末を利用して調べているところです。

2021年5月28日(金)
教育実習中の授業風景A

1年生や2年生の授業が行われている教室です。
国語(1年生)や英語(2年生)の実習生の授業風景です。

2021年5月27日(木)
教育実習中の授業風景

1年生の5校時目の授業風景です。社会科の授業「なぜ、前方後円墳は全国的に広まったのか」考える教生先生(教育実習生)の授業が行われていました。
子どもたちは、いつもとは異なる視点での問いかけや経験したことのない学習内容に触れていました。

2021年5月20日(木)
高校入試に向けて始動!

3年生は、高校入試に向けての進路学習がスタートしました。
高校の区別(私立や国公立など)や学科・コースの説明、これからの入試に向けた手続きなどの講義を聴き、
第1回目の進路希望調査の書き方を教わりました。

2021年5月19日(水)
情報モラル研修

これからタブレット端末を安全、安心に利用する為に、一人ひとりがどのようなことに気をつけていくのか、現在どのように利用しているかなどアンケートに答えて、ライブで集計し、みんなの意見を反映させながら、
端末利用のルールやマナーについて考えていきました。

2021年5月18日(火)
グル-プワークトレーニング

1年生の学活では、「先生ばかりが住んでいるマンション」を教材に、お互いが持っているカードを見せずに情報を正しく伝えたり聞き取ったりして、どの先生がマンションのどこに住んでいるかをまとめる学習を行っていました。
今後の学習活動に生かせることでしょう。

2021年5月18日(火)
タータンコンテスト実施中

「myやまぐちタータンコンテスト」を参観日週間に合わせて行われています。
2年生の各クラスからそれぞれ優れた作品が選出され、学年で最も優秀な作品を決定します。
山口県の特産物や名所などからイメージされる色でデザインされています。
保護者のみなさま、是非、作品を観て頂き、投票をお願いします。

2021年5月14日(金)
県体壮行会

明日から開催される県体壮行会が開かれました。
練習の成果を存分に発揮してくれることでしょう。

2021年5月14日(金)
2、3年生で学習会

体育館に2年生と3年生が集まり、中間テストに向けてお互いの自学ノートを使って学習のポイントを教え合いしました。

2021年5月14日(金)
農業体験学習(苗づくり)

山口大学から講師を招き、2年生は籾まきを体験しました。
秋の収穫が楽しみです。

2021年5月14日(金)
学級目標の掲示づくり

1年生は、午後から、学級に大きく目標を掲げるために、学級のみんなで大きな掲示物を製作していました。保護者の皆様は、17日からの参観日で、学級目標の掲示を是非、ご覧下さい。

2021年5月13日(木)
昼食前の手洗い場

保健委員は、昼食前に、手洗い場が密にならないように、床に赤いテープで、待つ位置の目印をつけていました。
生徒自ら、コロナ感染拡大予防に主体的に取り組んでいます。

2021年5月7日(金)
サーモグラフィ-体温計

登校時の昇降口の風景です。生徒は体温を自宅で計測してきていますが、
サーモグラフィー体温計で計測している姿をよく見かけます。手指消毒もしっかりと行って
教室に向かっています。

2021年5月6日(木)
  鉄道利用者の会

  本校の生徒は公共交通機関を利用して通学する生徒がたくさんいます。そのため、公共交通機関の乗り方指導やマナー指導を自分たちで行うようにしています。昨年度から始まった「鉄道利用者の会」では、新入生への説明がありました。

2021年4月30日(金)
タブレット端末を利用した授業(数学)

2年生の数学の授業では、タブレット端末を利用されていました。
演習問題に取り組んでいる様子です。前に大きく移されたQRコードを読み取ると
問題が画面に表示され、解答した後には得点も表示されていました。

2021年4月27日(火)
タブレット端末で調べ学習

1人1台、タブレット端末を利用して、調べ学習をしています。
これからタブレット端末を使ったさまざまな学習も行われていくことでしょう。

2021年4月26日(月)
授業参観と懇談会です。

  今日から3日間、1,2年生の授業参観と懇談会です。コロナ対策のため人数と時間を制限して行います。子ども達の様子を保護者の方々は熱心に見られていました。

2021年4月23日(金)
授業の様子

1年生の授業の様子です。
保健体育では、縦列、横列の集合練習を行っていました。数学科は九九の表から規則性を見つけるのに没頭していました。
1年生にしてしっかりと他者とかかわりがもてています。社会科では、自分の考えがしっかりと発表できていました。

2021年4月23日(金)
3年生の授業

3年生の授業の様子です。左から数学A(非常勤講師)、英語、国語の授業の様子です。
どの授業も真剣に取り組んでいます。

2021年4月22日(木)
週番活動

週番は附中の顔であると言われています。
各学級男女1名ずつ(計2名)で一週間交替で行う活動です。
学校の中を手分けして清掃活動行っている朝の活動中の写真を掲載しました。
他には、朝の窓開けや黒板消し、チョークの補充等、学習環境を整えること、朝の会、終わりの会の司会、授業後の黒板消し、放課後は戸締まりと教室の机・椅子を整理整頓を行っています。
週番は自分たちの学校をより良くするための教材でもあると言われています。

2021年4月21日(水)
山口大学から出前授業

「ゼンリョク ゼンカイ ゼンシュウチュウ」を合い言葉に山口大学から講師を招き、3年生の保健体育の授業で「自身の心拍数を用いた運動強度の把握」という講義を受講しました。受講した内容を即実践、グラウンドに出て、ペース走で心拍数と運動強度の関係について考えることができました。
大学との連携で、附属山口中学校はさまざまなことをより深く学ぶことができます。

2021年4月21日(水)
社長就任式

 今日は、2年生の「わっしょいカンパニー」の社長就任式があり、校長先生がお話をされました。実りあるわっしょい活動を期待しています。

2021年4月20日(火)
朝のあいさつ運動実施中!

生活委員長を中心に、各階段の踊り場に立って、さわかなあいあさつをしています。
あいさつで、心の窓を開いて、仲間の輪が大きく広がりそうです。
朝、校内では、どの学年もさわかなあいさつが交わされています。

2021年4月19日(月)
亀山レクリエーション(1年生)

19日の5・6校時に近くの亀山公園でレクリエーションを行いました。クラスを越えて友だちの輪が広がるようにとバースデイサークルをつくったり、以心伝心じゃんけん(あいこならOK)を行いました。
以心伝心じゃんけんは、学年主任の先生との勝負です。もっとも心が通じ合った優勝者は表彰されました。

2021年4月19日(月)
クラスカラーの花を育て始めました(1年生)

4月16日、2,3年生の多くの生徒が大会に参加した日に、1年生は、全員で
花の苗をプランターに定植しました。それぞれのクラスカラー、A組は青、B組は黄色、C組は赤色
D組は白色の花を育てることにしました。成長が楽しみです。

2021年4月18日(日)
熱戦中

  今日は、昨日雨のため中止になった男子ソフトテニスの個人戦が行われています。現在熱戦中です。団体に続き個人でも県体出場を狙います。

2021年4月17日(土)
頑張りました。

  今日も昨日に引き続き、県体予選がありました。男子バスケットボールは準優勝で県体出場を決めました。女子は惜しくも4位でした。また、女子卓球部も4位で県体出場となりました。ソフトテニス部は雨のため、今日と明日となりました。

2021年4月16日(金)
  おめでとう

  今日は、県体予選でした。剣道部は男子団体で優勝し、女子も4位でともに5月の県大会に出場します。個人も男子は1位と3位でした。また、男子ソフトテニス部も準優勝でした。明日は、男子バスケットボールが決勝戦、女子バスケットボールが準決勝戦を戦います。また、男女卓球部と男女ソフトテニス部も明日も試合です。健闘を祈ります。

2021年4月16日(金)

  今日は、県体予選でした。剣道部は、男子団体で優勝し、個人でも1位と3位でした。また、女子団体も4位でともに5月の県体に出場します。男子ソフトテニス部も準優勝でした。明日は、男子バスケットボールが決勝戦、女子バスケットボールが準決勝戦を行います。また、男女卓球部と男女ソフトテニス部も明日も大会があります。健闘を祈ります。

2021年4月16日(金)
春の県体予選

 今日明日は、春の県体予選です。本校は男子卓球部の会場となっており、市内の生徒が熱戦を繰り広げています。学校に残っている生徒は1年生はプランターづくりや作業、2年生は掃除や美術館と博物館見学、3年生は掲示物づくりなどを行っています。また、昨日は、PTA理事会が行われ、今年度の役員の方が決まりました。

2021年4月15日(木)
学級目標(1年生)

1年生の学活では、それぞれの学級の目標を決めていました。
一年後の自分たちの姿を想い描いて、熱心な協議を重ねていました。
クラスによっては学級目標も決定し、学級目標の掲示のデザインを考え始めていました。
目標も決まり、学級の結束力もより強まりそうです。

2021年4月15日(木)
ミニ生徒総会、壮行会の開催(3年生)

3年生で、ミニ生徒総会と壮行会が開かれました。
議長、副議長は短い期間で、準備してきました。
よいところや課題について積極的に意見が交わされ、これからの附中をひっぱていく学年であることを3年生全体で再認識する機会となりました。
総会での3年生の姿は頼もしいかぎりでした。さすが3年生!!
総会の後には、明日の山口市春季体育大会の壮行会が開かれました。
明日は、日々の練習の成果を出し切り悔いのない試合をしてきてください。

2021年4月15日(木)
学年で応援!

  明日、明後日は春の県体予選です。3年生は学年内で応援団を作って応援していました。健闘を祈ります。

2021年4月14日(水)
学年合同での終わりの会

毎週、水曜日に2年生は、学年で終わりの会が行われます。5校時目が終わったら急いで下校の支度をして
中庭に集合します。集団としての力量を磨くと共に災害の際などに対応するためなど、
集団行動の大切さを考えています。

2021年4月13日(火)
教科の授業が始まりました。

1年生の教科の授業が始まりました。
理科と美術科の授業風景です。小学校とは違い、教科担任制なので不安もありながらも
いろいろな先生との出会いを楽しんでいるようでした。

2021年4月13日(火)

   今月は、山大の「春日先生」がSCで来て下さいます。今日は第一回目でした。
 3年生は耳鼻科検診でした。週末の県体予選にむけて、部活動も頑張っています。

2021年4月12日(月)
ウォークラリー(1・2年生)

1年生に校舎の中を紹介するウォークラリーを2年生が企画して行いました。
1年生の教室に2年生が迎えに来てくれます。2年生はツアーコンダクタ-になって各教室を訪ねていました。
各教室の前に到着すると、さまざまな事柄や掲示物を説明していました。またクイズを出題して1年生を和ませてあげたり先輩として、学年を越えたつながりを広げていました。

2021年4月12日(月)
先輩として

校舎3階の廊下には1年生の教室と2年生の教室があります。
2年生が、朝早く登校して、1年生の教室前の廊下も含めて、1人で掃き掃除をする姿を見つけました。
1年生が朝、良いスタートをきれることを願って活動する姿に、先輩としての自覚をかんじられました。

2021年4月9日(金)
新入生歓迎集会

生徒会が主催して、新入生歓迎集会がありました。
生徒会活動の説明や学校生活の1日の流れを説明する劇などがありました。
新入生が楽しみにしている部活動の紹介もあり充実した時間を過ごすことができました。

2021年4月9日(金)
新入生の学年集会、交通安全教室

学年集会で学年のスローガンが発表されました。
交通安全教室も行われ、ペアで自転車点検をしたり、学校周辺の危険箇所を歩いて確認したりしました。

2021年4月9日(金)
1年生の朝の様子

1年生の朝の様子です。
朝読書(8:10〜8:18)、机の上を片付けて、放送に合わせて黙想です。
黙想の間、今日1日の目標を心の中で決められるといいですね。

2021年4月8日(木)
入学後、初めての学活

どのクラスも落ち着いた様子で、良いスタートがきれたようです。
担任の先生とともに最初の学級での時間を過ごしました。
担任の先生の話に真剣に耳を傾けていました。たまに、笑顔も見られ、少し緊張がほぐれたみたいでした。

2021年4月8日(木)
入学式

春風が吹き抜ける中、入学式が行われました。新入生139名を迎え新たなスタートです。
これから始まる中学校生活、たくさんの仲間との出会い多くのことを学びます。どんな毎日を過ごすのか、期待を胸に目を輝かせていました。

2021年4月8日(木)
新入生の机の上には

3年生が1年生の教室で、一人ひとりの机の上に教科書を置いていきました。
きっと3年生は、入学当初のことを思い出していたことでしょう。

2021年4月8日(木)
式場の準備

3年生は、式場の準備もしています。先輩として新入生を迎える気持ちであふれていました。

2021年4月8日(木)
新入生の教室の飾り付け

新3年生が、新入生を迎える準備をしました。新入生が、教室に入ったときの笑顔を思い浮かべながら準備をしていることでしょう。

2021年4月8日(木)
新任教員紹介式、始業式

新しい年度が始まり、今年度赴任された先生方との出会い、新しい学年のスタートです。

2021年4月8日(木)
新しい教科書

新しい学年の教科書が配付されました。これからの学習を楽しみにしているようでした。しっかりと記名も忘れずに行えていました。

2021年4月8日(木)
学級開き

始業式が終わり、担任の先生が発表され初めての学活です。

2021年4月8日(木)
クラス発表!!

新しい学年を迎え、令和3年度、ともに学ぶ学級の仲間が発表されました。

2021年4月8日(木)
ありがとうございます。

  今日から新学期が始まります。今朝は新2年生の女子と警備員さんが朝、7:10から20分間正門付近の落ち葉を掃いてくださいました。女子生徒は、朝、早く来すぎて暇だったので掃除していますと言っていましたが、大変ありがたいことです。感謝です。

2021年4月7日(水)
藤の花

学校の中には、藤棚があります。ちょうど見頃を迎えつつあります。
明日は、新任教員紹介式、始業式、入学式です。
藤の花の花言葉には「歓迎」があります。新入生を祝っているかのようにきれいに咲いていました。

2021年4月7日(水)

  中庭の藤棚に紫色の富士がきれいに咲いています。明日から始まる新学期を待っているようです。今年度もよろしくお願いいたします。

2021年4月6日(火)
春季休業中の先生方の様子を紹介します。

幼稚園、小学校、中学校の附属山口三校園の全教員が集まり、合同会議が行われました。
山口大学教育学部副学部長 佐野先生の講話「附属三校園としてなぜ幼小中一貫教育に取り組むのか」を聴講しました。
その後、交流チームにわかれ12年間の学びの中で、子どもちの成長に合わせてどのようなことができるのだろうかとさまざまな意見が交わされていました。

2021年3月11日(木)
第73回卒業証書授与式

本日、卒業式が行われました。
在校生も式に参加できるように、市民会館での挙行です。担任から呼名された卒業生一人ひとりの返事、在校生からの送辞、卒業生の答辞など、感動のある式となりました。
最後は、卒業生による合唱です。距離を確保するため、在校生は学校へ戻り、卒業生の保護者のみへの披露となりました。卒業生の「群青」が会場に響き、一層の感動があふれました。
練習もほとんどできない中での合唱でしたが、涙を流しながら歌う卒業生の姿が印象的でした。
卒業生が校舎へ戻ると、各教室のベランダから在校生のパネルが出迎えてくれました。記念に写真を撮る卒業生もたくさんいました。

2021年3月10日(水)
卒業式予行と最後の学年集会・学級活動

今日は卒業式予行、そして3年生にとって中学校生活最後の学年集会、学級活動がありました。明日の卒業式は市民会館で行われます。3年生が校舎で過ごすことができるのは、今日が最後になります。それぞれの学級で、3年間の中学校生活を写真、動画等で振り返っていました。明日はいよいよ卒業式です。

2021年3月9日(火)
卒業まであと二日

  今日は、明後日の卒業式を前に、当日は、市民会館で式があって学校に来るのは明日で最後になる三年生のために、2年生の有志が教室の飾りつけをしました。明後日は立派に卒業式を送り出します。

2021年3月8日(月)

  今日は、JA山口の山口統括本部総務管理部の藤井様がお見えになり、卒業生と教職員にすばらしいアレンジメントフラワー5鉢を贈呈して頂きました。コロナの影響で山口県の花き農家の出荷数が減っているのを炎暑する意味と、卒業生への餞で県内の小中学校すべてに贈られたとのことです。生徒会長と3年生の女子の学級院長が受け取ってお礼を申し上げました。ありがとうございました。

2021年3月5日(金)
あとわずかです。

 3年生は今日、卒業式の練習をしました。あとわずかです。最後まで附中生らしく巣立ってほしいと思います。

2021年3月4日(木)
美術科作品(続き)

  引き続き作品紹介です。赤系統の作品もかわいらしいです。

2021年3月4日(木)
美術科作品

  1年生の美術の授業で、和菓子を模した作品を作っています。本物と間違えるほどできの良いものがあり、素晴らしいと思いました。

2021年3月4日(木)

 今日は、山口大学教育学部教授の佐野先生(副学部長:哲学)をお招きして、「幸せとは何だ」というテーマで1年生に講義をして頂きました。大変盛り上がり、深く考えさせられた2時間でした。

2021年3月4日(木)

  女子バスケットボール部の生徒が、放課後の部活動の時間に階段の掃除をしていたので、理由を尋ねてみました。すると、まだ、体育館の割り当てまで時間があるので、体力トレーニングを兼ねて雑巾がけをしているとのことでした。ありがとうございます。また、本校のPTA広報誌「こだま」がPTA広報誌の全国大会で佳作に選ばれました。広報部を初めとする理事の皆様、ありがとうございました。

2021年3月2日(火)
まだまだやります3年生

公立高校の入試(学力検査)まであと1週間になりましたが、放課後の3年生の教室では課外授業(SunSunゼミ)がまだまだ続きます。昨日は数学、そして今日は社会。参加した生徒は集中して熱心に課題に取り組んでいました。

2021年3月1日(月)
感謝

 本校は、警備員の方が毎日来られて、生徒の皆さんの安全を守ってくださっていますが、実は警備以外にも、落ち葉拾いや草抜き・ゴミ拾いまでj休憩時間にしてくださっています。ありがたいことです。そして何より警備員の方の元気のいい挨拶に毎日励まされています。また、校長先生は、今年も3年生の「英語の補習」を何時間も実施されました。そして校長室前には、誰でも自由に取れる「プリント」が置いてあって、英語学習のサポートをしてくださっています。ありがとうございます。たくさんの方に支えられて私たちの学園生活は成り立っています。感謝。

2021年3月1日(月)
大きく育ちました。

2年生では、技術の授業で「栽培」を行っています。ラディッシュを教室で育てていますが、場所と肥料で大きく育つかが歴然としていて、生徒達も驚いていました。

2021年3月1日(月)
学校ピカピカ大作戦

3年生が2年生の教室を掃除しました。昨年度、コロナ禍の臨時休業で年度末に自分たちがお世話になった教室をきれいにできなかったことから、2年生の時の旧クラスにわかれて、当時の学級担任の先生と一緒に感謝の気持ちを込めて掃除しました。

2021年2月26日(金)
3年生卒業まであとわずか

3年生は卒業まであとわずかです。総合的な学習の時間を使って「Sun キュン プロジェクト」に取り組んでいます。卒業の思い、特に感謝の気持ちをさまざまな形で現します。完成が楽しみです。中央の写真は「Sunキュン」の廊下掲示です。

2021年2月18日(木)

   今日は、3年生は習熟度テスト、1,2年生は学年末テストでした。朝方は雪で登校にも苦労していた生徒達ですが、気持ちを切り替えてテストに集中していました。

2021年1月8日(金)
あけましておめでとうございます。

 新年あけましておめでとうございます。今年も附属中学校をよろしくお願いいたします。今日は、雪にもかかわらず、生徒達が元気に登校してきました。ZOOMでの校長先生のお話や新生徒会役員の任命も行われました。

2020年12月24日(木)
 後期前半終了しました。

 本日は、後期前半が終わりました。広報委員会の表彰や、生徒会役員退任式、校長先生のお話などがありました。1月に元気に会いましょう。

2020年12月22日(火)
冬休みを前に

 今日は、2年生は午後からの学年集会で、さまざまな活動を行って最高学年になる自覚を高め、また同級生の絆を深めました。また、各クラスの広報委員が中心になり、冬仕様のクラス掲示を完成させました。

2020年12月14日(月)
附中掃除

  本校では、「無言清掃」を実施しています。その中でも「附中拭き」と言われる丁寧な雑巾がけで、校舎をきれいにする伝統が受け継がれています。

2020年12月10日(木)
生徒会役員選挙

 今日は、生徒会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。ZOOMでの開催でしたが、立候補者や推薦者の言葉に聞き手もしっかりと耳を傾けていました。たくさんの立候補、すばらしいことです。

2020年12月9日(水)
小さい生き物

  「ウーパールーパー」を飼っているクラスがあります。温度調節やえさやり、水替えと気を遣いますが、生徒達は、各クラスで名前をつけ、かわいがっています。小動物への優しい気持ちがうれしいですね。

2020年12月9日(水)
頑張っています。

  12月19日に宇部市で硬式テニスの大会が開催され、本校の生徒も出場します。是非力を出し切って頑張ってほしいと思っています。

2020年12月2日(水)
美術科では・・・

  生徒昇降口の壁面に、全校生徒が協力して創作した「点描画」が飾られています。学園祭の活動の一つとして取り組んでいたものを美術の授業で仕上げたものです。また、3年生の「墨象 ぼくしょう」という墨で表現する授業では、字をデザイン化して表現しています。素晴らしい作品が出来上がっています。

2020年12月1日(火)
選挙運動&挨拶運動(市民館前にて)

  昨日の「想い検討会」を受けて、今朝から、選挙運動が始まりました。立候補者達は朝早くから、校門前で挨拶をしていました。また、昨日に続き「朝の挨拶運動」を行いました。今朝は、市民館前にもたくさんの生徒が出向いて、道行く人に爽やかに挨拶をしていました。

2020年11月30日(月)
「想い検討会」開催

 今日の午後、生徒会役員選挙に伴う立候補者の「想い」に耳を傾ける「想い検討会」が実施されました。立候補者それぞれが、自身が理想とする附属中の在り方を熱く語りました。

2020年11月27日(金)
「主権者教育」出前授業を受けました。

  本日、各学年ごとに「主権者教育」の出前授業を受けました。選挙権が行使できる年齢が下がったこともあり、数年後には選挙権をもつことになる生徒の皆さんは、熱心に聞いていました。

2020年11月26日(木)
弦楽合奏部 日本学校合奏コンクール グランドコンテスト金賞受賞

  本校の弦楽合奏部が日本学校合奏コンクールグランドコンテストで「金賞」を受賞しました。昨日の午後には部長や副部長が山口市役所に出向き、市長さんに受賞の報告をしました。さまざまな制約のあった中、思うように練習ができなかったのにもかかわらず素晴らしい成績を収めた弦楽合奏部の部員の皆さん、おめでとうございました。また、支えてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

2020年11月24日(火)
保健体育研究授業

 本日4校時に、保健体育の研究授業が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のために幼小中一貫教育研究発表会が中止となりましたが、各教科で研究をすすめているところです。今日は、3年生がずっと取り組んできた「ハンドスプリング」の授業でした。

2020年11月19日(木)
元気に活動中

  保健体育で、「アルティメット」という競技を生徒は楽しんでいますが、今日は1年生がクラス対抗で戦っていました。とても楽しそうに活動している様子が印象的でした。

2020年11月13日(金)
後期テストに向けて

  本校では、学園生活のさまざまな場面に合わせて企画を行い、生徒の自主性ややる気を育んでいます。1年生では、月曜日の後期テストに向けて、青色のペンを使って勉強する取組を行い、みんな本気で頑張っています。放課後の「わっしょい ゼミナール 1年」も好評で、生徒が教師役を務め、仲間に教える方式をとっています。教える方は、教わる立場から教える立場になることで、自分自身の理解の度合いも測れ、不足しているところはさらに学習します。また教わる方も、教えてくれるのが仲間なので質問しやすくみんなで頑張っているという連帯感も出てきます。「みんな」で頑張りましょう。

2020年11月11日(水)
道徳で考える

 水曜日は道徳の授業がある日です。1年生が仲間の意見を聴くことで、自分の考えを拡げていました。

2020年11月5日(木)
3年生 「学年祭 FINAl」

 今日は、山口大学で、3年生の「学年祭 FINAl」が行われました。初冬の一日を仲間と満喫できました。 

2020年11月4日(水)
幼稚園へ挨拶運動

 今朝は、三年生(1クラス)が幼稚園に行き、登園時間に合わせて挨拶運動を行いました。園児達はたくさんの中学生に驚いた様子だったということです。中学生が、幼稚園と小学校に出向き、また中学校でも自主的に挨拶運動を展開することで、3校園の挨拶が活性化されるといいです。

2020年10月30日(金)
朝の挨拶運動

 今朝も「朝の挨拶運動」が行われました。今朝は小学生も中学校に来校し、中学生と一緒に元気な挨拶を交わしました。また、学校運営協議会の入交会長さんも参加してくださいました。

2020年10月29日(木)
10月の「やまぐち学園(3校園)朝の挨拶運動」

  今朝は少し肌寒かったですが、103人の中学生が附属小学校で挨拶運動に参加しました。初回の先月はびっくりしていた小学生も、今朝は少しなれた感じで挨拶をしていました。

2020年10月27日(火)

  もうすぐ10月も終わります。各学年、学年集会を開催したり、予定したりしています。これまでの学園生活を見直したり、仲間と絆を深めたりする活動に取り組みます。

2020年10月21日(水)
参観週間3日目

  参観週間3日目です。保護者の方が学校の様子、お子さんの様子を参観しておられます。金曜日まであります。

2020年10月20日(火)
新人戦などおめでとうございます。

  昨日、ZOOMで、新人戦などの表彰を行いました。優勝、準優勝、3位、4位、ベスト8、また文化部門でも優秀賞などを受賞しており、生徒の皆さんの地道な努力が報われて、大変喜ばしいです。おめでとうございます。

2020年10月20日(火)
  おめでとうございます。

  昨日、県庁で、「ふるさとの海・川に関するポスター」表彰が行われ、本校の2年生末継千夏さんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。 

2020年10月16日(金)
教育実習最終日

 今日で、後期教育実習が終了しました。実習生の皆さんがこの経験を今後に活かしてくれることを願っています。

2020年10月15日(木)
教育実習ラストスパート

 明日で後期の教育実習が終了します。教育実習生の皆さんは熱心に授業に取り組んでいます。また、各クラスの掲示も秋らしい味わいのあるものとなっています。

2020年10月12日(月)
 後期教育実習第3グループスタート

 金曜日から、後期教育実習第3グループがスタートしました。また、広報委員を中心に各クラスの学級掲示が完成しています。どのクラスも力作揃いです。

2020年10月9日(金)
 新人戦1日目

 今日は、1,2年生の公式戦である「新人戦」が市内各所で行われました。本校の生徒達も大活躍で、すでに優勝や準優勝を決めた団体や個人もいます。3年生は、習熟度テストに集中していました。

2020年10月8日(木)
後期教育実習第2グループ最終日

 今日で、第2グループの教育実習が終わります。教育実習生の皆さんも生徒の皆さんも6日間一生懸命頑張っていました。明日から、第3グループがスタートします。また生徒の皆さんは、明日から新人戦です。全力で頑張ってほしいと思います。

2020年10月6日(火)
 3学年、それぞれの学活

  今日の6校時は学活でした。1年生は生徒会役員選挙に向けての活動、2,3年生はクラスでさまざまな活動をしました。後期教育実習第2グループの学生さんも一緒に活動していました。

2020年10月5日(月)
秋の県大会開催

  10月3日と4日に山口県中学校秋季体育大会が県内各所で開催されました。本校からは、剣道部、男女ソフトテニス部、水泳部、硬式テニス部が出場し活躍しました。

2020年10月1日(木)

  生徒会スローガンの「彩 いろどる」がデザインされて、校舎に掲げられました。3年生が中心となるのは、あと二ヶ月ですが、このテーマの下、今年度後半も生徒会が中心となって学園生活を充実させてほしいと思います。 

2020年9月30日(水)
やまぐち学園(3校園)朝の挨拶運動 

  今朝、やまぐち学園(3校園)朝の挨拶運動がありました。3校園で挨拶を活性化するための取組です。朝早くから、小中学生が、互いの校門に立って、爽やかに挨拶していました。

2020年9月23日(水)

  4日間の連休が終わり、今日から後期のスタートです。校長先生から、「挨拶」についてのお話がありました。また、今日から、後期教育実習第1グループの開始となります。実習生の皆さん、生徒の皆さん双方にとって充実した期間になることを願っています。

2020年9月23日(水)
 水泳新人大会

  9月19日に小郡市民プールで水泳の山口市新人大会が行われました。本校からは1年生男子3人が出場し、すばらしい成績を収めました。

2020年9月18日(金)
  前期が終わりました。

  今日で前期が終わりました。Zoomで終業式を行いました。3年生はゲームなどを織り交ぜて楽しみながら学園祭の振り返りの学年集会を行いました。1,2年生も時間をかけて教室をきれいにしたり、前期最後の授業を集中して受けたりしていました。

2020年9月16日(水)
 お昼休みの様子

  朝晩、随分涼しくなるとともに、昼間も過ごしやすくなってきました。生徒達もお昼休みは、校舎内外で思い思いに体を動かしたり、仲間とコミュニケーションをとってリラックスして過ごしています。

2020年9月11日(金)
第47回学園祭

10日(文化部門「カルチャーフェスタ」)、11日(体育部門「スポーツフェスタ」)は学園祭でした。
今年度は「三密」を避けるため、文化部門はオンラインによる企画、体育部門は阿知須のきらら記念公園多目的ドームで、スポーツイベントの形で行いました。これまでとは違う学園祭でしたが、子ども達も楽しむことができたようです。学園祭学習で得た経験、学んだことをこれからの学園生活にもいかしていきたいと思います。

2020年9月8日(火)
学園祭準備

 台風10号の影響で、7日(月曜日)が休校になったため、急ピッチで学園祭の準備が進んでいます。
まだまだ暑い日が続くことが予想されますので、適時休憩、水分補給を欠かさないようにし、熱中症の予防に心がけています。

2020年9月3日(木)

  今日は、1時間目から学園祭学習です。各企画や係りで協力しながら活動しています。今日は、初めて色ごとに集まって、表現の練習をしました。

2020年9月1日(火)
 学園祭学習頑張っています。

 今日の5,6校時は学園祭学習でした。生徒の皆さんは、本格化する学園祭準備に、仲間と協力して熱心に取り組んでいました。10.11日が楽しみですね。

2020年8月21日(金)

  教育実習4日目となる実習生の皆さんは、今日の午後の「学園祭学習」に参加して、生徒の様子を見たり、相談に乗ったりしていました。生徒の皆さんは、暑い中ですが、自分の企画の活動計画を考えることができました。

2020年8月19日(水)

短い夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。
今日は、Zoomで全体学活を行い、その際、先日の「山口市秋季体育大会」の表彰・校納を行いました。また、教育実習第2グループも今日からスタートです。

2020年8月4日(火)

 8月2日にも山口市秋季体育大会が開催されました。猛暑の中、十分に水分や休養をとりつつ3年生は最後になるかもしれない試合に臨んでいました。

2020年8月3日(月)
山口市秋季体育大会

8月1日から山口市秋季体育大会が開催されています。3年生にとっては今年度になって初めての、そして最後の市内中体連大会です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、これまでの練習はさまざまな制限がありましたが、なんとかこの大会を開催することができました。3年生にとっては、きっと思い出深いものになることでしょう。

2020年7月31日(金)
明日から夏休み

明日から夏休みが始まります。今日はZoomを使って夏休み前の全体学活を行いました。夏休みの生活について校長先生と生徒指導部長の先生からそれぞれお話がありました。その後、保健委員長さんが新型コロナウイルスの感染予防の呼びかけ、生徒会長さんが「部活対抗!!爽やかあいさつ選手権」の表彰をしました。今年は短い夏休みになりますが、感染予防に努め、有意義なものにしてほしいものです。ところで、明日からは山口市秋季体育大会。3年生にとって最後の市内大会です。健闘を祈ります。

2020年7月27日(月)
附属・白石対抗戦 その2

7月11日に実施できなかった卓球男女の対抗戦を放課後の時間を使って行いました。白石中学校の体育館で男女ともに同時進行で団体戦を実施。男女ともに3−2で勝利。その結果、総合優勝も附属中学校が勝ち取りました。3年生の選手を中心にみんなよく頑張りました。今週末から始まる市の秋季大会も楽しみです。

2020年7月21日(火)
避難訓練を行いました

本日、地震対応の避難訓練を行いました。時間を予告せずに行ったので、戸惑った生徒もいましたが、全員避難場所に集まることができました。ただ、課題も多く見つかったので、その改善のため、再度の実施を考えています。

2020年7月21日(火)
教育実習がスタートしました。

  前期の教育実習がスタートしました。短い期間ですが、実習生と生徒双方にとって良い時間を過ごしてほしいと思います。

2020年7月11日(土)
附属・白石対抗戦

  今日は、附属・白石対抗戦を開催しました。また後日行う競技もありますが、今日は、みんないい汗をかいていました。

2020年7月10日(金)
3年生学年集会

 3校時に、3年生の学年集会がありました。
 8月1日から、市内秋季体育大会が予定されています。中学校の部活動としては最後の試合になる部活動もあるでしょう。3年生の有志が「運動部盛り上げ隊」を作り、今回の企画となりました。大会に出場予定の各部のキャプテンからのあいさつや、顧問の先生方のメッセージを流したりして、大会を控えている運動部員たちに熱いエールを送りました。

2020年7月10日(金)
学園祭学習

  今日は、午後、学園祭学習が行われました。すでに所属グループが決まっている人はグループ活動をしたり、今日決める人は生徒企画などのプレゼンテーションに真剣に耳を傾けて、自分が取り組みたいことをじっくりと考えていました。

2020年7月9日(木)
第1回学校運営協議会

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を見合わせていた、本年度最初の「やまぐち学園(附属幼稚園・山口小学校・山口中学校合同)学校運営協議会」を本日開催しました。最初に各学校園から運営基本方針について説明をし、委員の皆様にご承認をいただきました。その後、めざす人間像である「よりよい未来を共に創り出す人間」を育てるために、現在のいわゆる「コロナ禍」の中で、できることを考え、実行していきたいという意見にまとまり会を閉じました。

2020年7月9日(木)
頑張っています。

  本日の3時間目、1年生の授業風景です。みんな意欲的に取り組んでいます。

2020年7月8日(水)
青空の下・・・

 今朝までの雨が上がり、青空が広がりました。校庭や中庭で体を動かして昼休みを過ごす生徒もいました。久しぶりの晴れ間に皆、ほっとしていました。

2020年7月7日(火)
今日は七夕

今日は7月7日。3階の階段にちっちゃな笹飾り用の笹竹が置かれました。「星に願いを〜ご自由にどうぞ〜」の掲示に、さっそく誰が書いたかは分かりませんが、さまざまな願い事が記された短冊がつけられていました。 真ん中の写真は「世界のみんなに幸せが訪れますように」です。

2020年7月6日(月)
1年「わっしょい集会」 3年「熱く語る会」

本日、前期末テストの範囲発表にあわせて、1年生では「わっしょい集会(学年集会)」を開き、テストに向けての心構えや勉強の仕方について学びました。また、3年生では各学級で「熱く語る会」が行われました。自分の思いを力強くそれぞれの学級で発表しました。今後は学級代表が学年全体に語りかける予定です。

2020年7月3日(金)

  本日、3年生対象の「進路説明会」が行われました。今年は例年とは違い、各教室でZ00MやDVDまたパンフレットなどを使用した説明を受け、自分の進路について考えました。お疲れ様でした。

2020年7月2日(木)

保護者の皆様には文書でお知らせいたしましたとおり、事務長さんとしてさまざまなお世話をしてくださっていました神代係長さんが異動となり、後任として鬼塚係長さんが赴任されました。神代係長さんには大変お世話になりました。また鬼塚係長さんにはこれから多方面でお世話になります。よろしくお願いします。
学園生活での生徒の皆さんの「時間に対する意識」をさらに高めたいということで、今、学校全体で、「時間」を意識した取組を進めています。学級委員や学習委員が中心となって、2分前着席を呼びかけています。

2020年6月12日(金)
新型コロナウイルス感染予防対策品の寄贈をして頂きました。

 6月10日(水)に、附属山口小学校の保護者で、日本モーターボート選手会の末永祐輝様から、附属幼稚園、附属山口小学校、附属山口中学校の3校園にアルコール消毒液や除菌ティッシュ、手指用の洗浄液など新型コロナウイルス感染予防対策物品をたくさん寄贈して頂きました。生徒の安全のために、大切に使用させて頂きたいと思います。大変ありがとうございました。

2020年5月18日(月)
マスクを寄贈して頂きました。

山口市のひで歯科クリニック院長の松本英紀様から、マスク8500枚の寄贈が三校園にありました。
本日夕方、ひで歯科クリニック崎谷事務長様と仲介して下さった山口県議会議員の吉田充宏様が同席されて、山口大学教育学部丹学部長、附属幼稚園・山口小学校冨士本校園長、山口中学校末永校長が受け取りました。
これで附属やまぐち学園の園児、児童、生徒のみなさんが、安心して学園生活を送ることができます。
ありがとうございました。

2020年4月8日(水)
令和2年度 着任式・始業式・入学式

令和2年度がスタートし、140名の1年生が附中の一員となりました。 今年一年間、生徒が様々なことに挑戦し、成長していくため、教職員一同サポートをしていきたいと思います。

2020年3月7日(土)
第72回卒業証書授与式

本日、卒業式を実施しました。
来賓の方や在校生が参加することはできませんでしたが、卒業生は立派に「ひとりだち」して、巣立っていきました。

2020年2月28日(金)
第72回卒業証書授与式に先立つお別れ会

3月2日から臨時休業となり、卒業式に在校生が参加できないということで、本日、卒業生と在校生のお別れ会を行いました。
担任から名前を呼ばれた卒業生一人ひとりの返事の声や、在校生の送辞、歌声などからたくさんの感動があふれる会となりました。
卒業式は、3月7日(土)に行う予定です。

2020年2月27日(木)
子育てサロン

本日昼休みに、乳幼児とその保護者の方に来校していただき、「子育てサロン」を開催しました。
会場には、多くの中学生が集まり、乳幼児との触れ合いを楽しみました。

2020年2月27日(木)
科学の祭典

本校3年生が附属山口小学校の児童と実験を行いました。
3年生にとってはこれまでの実験をふり返るよい機会になりました。
小学生も興味をもって実験に取り組んだり、観察したりしていました。

2020年2月12日(水)
参観日&あいサポーター研修

本日の参観日にはたくさんの保護者の方にご来校いただき、生徒たちの様子を見ていただくことができました。
ありがとうございました。
また、3校時には学校運営協議会の活動の一環として、山口県立大学の学生のみなさんによる「あいサポーター研修」を実施しました。

2020年2月11日(火)
山大へ行こう

昨日、2年生が山口大学に行き、大学の先生の講義を受けたり、大学の施設を使わせていただいたりして学習を進める、山大へ行こう、を実施しました。
山口大学教育学部の附属学校という特色をいかして、学習を深めると共に、自分の生き方についても考えることができました。

2020年1月25日(土)
生徒会引継式

22日に生徒会引継式が行われました。
12月まで生徒会役員として活躍した15名の生徒から、活動を振り返ってのスピーチがありました。

2020年1月17日(金)
避難訓練

4校時に山口中央消防署の職員の方のご指導のもと、避難訓練を実施しました。
その後、消火器の使い方を教えていただき、生徒も消火訓練を行いました。

2020年1月11日(土)
令和2年が始まりました。

今年もよろしくお願いいたします。
本校は前期、後期の二期制ということもあり、全体学活でスタートしました。
1月7日は、校長先生のお話の後、各学年代表生徒による年頭の所感の発表、そして、新生徒会役員の任命式を行いました。

2019年12月26日(木)
迎春準備

2年生が保護者や地域の方にお手伝いいただきながら、迎春準備を行いました。
活動の後には、みんなで豚汁を食べました。

みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。

2019年12月20日(金)
磨いていいとも!

4校時に3年生が教室の床磨きを中心に校内を清掃しました。
古い校舎ではありますが、とてもきれになりました。
明日からは冬休みです。

2019年12月13日(金)
生徒会役員選挙

12月9日(月)に生徒会役員選挙の立会演説会および投票を行いました。
立候補者からは、よりよい学園づくりをめざして、前向きな演説を聞くことができました。
新生徒会役員の活動は1月からスタートします。

2019年12月13日(金)
創造アイディアロボットコンテスト中四国大会

12月8日(日)に香川県で創造アイディアロボットコンテストの中四国大会が開催され、技術部の生徒が参加しました。
基礎部門で2チーム、活用部門で1チームが全国大会に出場できることになりました。
全国大会は1月25日(土)に東京で行われます。

2019年11月28日(木)
主権者教育出前授業

山口市選挙管理委員会事務局より講師をお招きして、主権者教育出前授業を行いました。
「まちづくりゲーム」をとおして、町づくりのことや選挙について、楽しく学ぶことができました。

2019年11月28日(木)
留学生との交流授業

26名の留学生を、お招きして交流授業を行いました。
それぞれの国や地域について紹介していただき、質問することもできました。

2019年11月26日(火)
幼小中一貫教育実践研究発表会

先週の金曜日(22日)に幼小中一貫教育実践研究発表会を行いました。
県内外より450名以上の先生方に参会していただき、幼小中一貫教育や当日の公開授業についてご意見をいただきました。
研究会での成果を今後の授業や研究、日々の学園生活にいかしていきます。ありがとうございました。

2019年11月14日(木)
第73回山口市中学校合同音楽会

山口市中学校合同音楽会が山口市民会館で開催され、本校の3年生が参加しました。
「あの空へ〜青のジャンプ〜」「花になれ」の2曲を披露し、堂々と歌声を大ホールに響かせました。
他校の演奏からもたくさんの刺激を受け、学ぶことも多かったようです。

2019年11月1日(金)
幼小中合同参観日

昨日は、附属幼稚園、附属山口小学校、附属山口中学校の3校園で参観日を実施しました。
同日に開催したことで、小学校の保護者の方にも、中学校の様子を見ていただくことができました。

2019年10月25日(金)
合唱祭♪

本日は、山口市民会館にて合唱祭を行いました。
どのクラスも立派な合唱を披露し、学年が上がるにつれて歌声や表現が豊かでより深いものになっていきました。
3年生の姿から2年生や1年生は多くのことを学んだようです。

2019年10月19日(土)
オープンキャンパス

多くの6年生とその保護者のみなさまにご来校いただきました。
授業見学の後、学校説明と入試説明を行いました。
本校の取組やよさを知っていただく機会になったと思います。

2019年10月7日(月)
合唱祭

今日から放課後に合唱祭に向けての練習が始まりました。
合唱祭は10月25日(金)に行います。
各クラスのこれからの取組が楽しみです。

2019年10月7日(月)
女子ダブルス優勝

山口県中学校体育大会
テニスの部
女子ダブルスの部
『優勝』

おめでとうございます!!!

2019年10月4日(金)
県体壮行会

明日から秋季県体が行われます。本校からは、
硬式テニス部
陸上競技部
剣道部
ソフトテニス(男女)部
水泳部(すでに大会は終わっています)
が出場します。
健闘を祈ります。

2019年10月4日(金)
乳幼児親子とのふれ合い体験教室

3年生を対象に「乳幼児親子とのふれ合い体験教室」を行いました。
乳幼児とのふれ合いやオムツ交換などの体験を通して、普段にはない生徒の表情を見ることができました。

2019年9月25日(水)
後期始業式&後期教育実習

昨日が後期の始業式でした。引き続き、8月以降の表彰を行いました。
また、後期の教育実習がスタートし、対面式などがありました。

2019年9月19日(木)
終業式&表彰

今日が前期の終業式でした。また、表彰も行いました。
明日からは4連休で、後期の始業式は9月24日となります。
教育実習も始まります。しっかりリフレッシュして後期をスタートさせたいものです。

2019年9月16日(月)
第46回学園祭

ヤマミィも応援にかけつけてくれ、14日(文化部門)、15日(体育部門)と学園祭を行いました。
天候にも恵まれ、たくさんの方々に来校していただき、楽しんでいただくことができました。
学園祭学習で身につけたこと、考えたことを、これからの学校生活にいかしていきたいと思います。

2019年9月12日(木)
テーマソング

本日、学園祭テーマソング「輪彩」を録音しました。
この曲は、学園祭ではもちろん、毎日の下校時間にも流されます。

今週末の学園祭に向けて着々と準備が進んでいます。
多くのみなさまにご来校いただけることを楽しみにしています。

2019年9月4日(水)
体育部門の練習がスタートしました

体育部門委員を中心にして、本格的に体育部門の練習がスタートしました。
まだまだ暑い日が続くことが予想されますので、ケガや熱中症の防止を心がけて進めていきます。

また、今日から金曜日まで、前期末の保護者懇談会を実施します。

2019年9月3日(火)
山口大学の先生による保健体育科の授業

山口大学教育学部の先生に、本校の2年生を対象に保健体育科の授業をしていただきました。
昨日は青木健先生による「熱中症」。今日は杉浦崇夫先生による「骨格筋」についてでした。
専門的な講義を聴くことができ、附属山口中学校のよさが感じられました。

2019年8月30日(金)
前期後半スタートです!

今日が前期後半のスタートでした。
1校時は全体学活、2〜4校時は通常授業。5、6校時は学園祭学習でした。
学園祭学習では、ドローンを飛ばして全校集合写真を撮影したり、表現係が表現の振り付けを考えていたり、活気のある生徒の姿が学校に戻ってきました。

2019年7月19日(金)
全体学活&表彰&壮行式

本校は前期後期の2期制のため、本日は夏休み前の全体学活を行いました。
事件や事故にあうことなく、休み明けに全員が元気に登校できることを心から願っています。

2019年7月12日(金)
木戸山遠足

1年生が学校近くの木戸山公園へ遠足に行きました。
学園祭体育部門委員から体育部門での学年競技のプレゼンがあり、競技の内容を決めました。
また、レク係の企画により、みんなが楽しい時間を過ごすことができました。

2019年7月11日(木)
生徒集会

5校時に生徒集会が行われました。
委員会からのコーナーでは、掲示物についての表彰などがありました。
生徒会役員が中心となり、生活の基礎をかためるための活動に取り組んでいます。

2019年7月11日(木)
金融庁出前授業

金融庁にお勤めの本校の卒業生に、1年生を対象に出前授業を行っていただきました。
ライフプランをたてるなどして、将来必要なお金について学びました。

2019年7月9日(火)
ゆかた着付け教室

昨日、今日と2年生の家庭科の授業で「ゆかた着付け教室」を行いました。
講師の先生方にゆかたの着方やたたみ方を習いましたが、たいへん意欲的に活動していました。
実際にゆかたを着ることをとおして、衣文化に関心をもつための貴重な経験になったことと思います。

2019年7月4日(木)
前期末テスト

今日、明日は前期末テストです。
真剣に取り組む雰囲気が伝わってきます。
これまでの努力の成果が発揮できることを願っています。

2019年6月26日(水)
七夕飾り

山口市の商店街に美術部の作品が飾られています。
商店街を通られるときに、ぜひ、ご覧ください。

2019年6月24日(月)
山口市選手権大会の主な結果

野球部:2回戦敗退
サッカー部:ベスト4
剣道部:女子団体第3位 男子個人第3位・第4位
バスケットボール部(男子):第5位
バスケットボール部(女子):第4位
卓球部(男子):団体第4位
卓球部(女子):予選敗退
水泳部:1年男子50m自由形第3位 
      1年女子50mバタフライ第2位 100mバタフライ第2位
      3年女子200m個人メドレー第3位

☆山口県中学校選手権大会出場☆
バレー部 
バスケットボール部(男子) 
バスケットボール部(女子)
ソフトテニス部(男子)
ソフトテニス部(女子)
剣道部
水泳部
陸上競技部

2019年6月23日(日)
地域開放参観日

昨日は、地域開放参加日でした。
保護者のみなさまや地域のみなさまに多数ご来校いただき、生徒の様子をご覧いただきました。
今後も、本校のよさを生徒の姿で紹介できたらと考えています。

2019年6月12日(水)
学園祭学習スタート

5校時に担当の教員より、学園祭について説明があり、本年度の学園祭学習がスタートしました。
「つながり」をテーマに学習をすすめます。

学園祭は9月14日、15日に実施します。

2019年6月7日(金)
県体の主な結果

遅くなりましたが、先日の山口県中学校体育大会の主な結果を報告します。
陸上競技部 男子100m 第1位
硬式テニス部 女子団体 第1位  女子ダブルス 第3位
水泳部 女子100mバラフライ 第5位

明日からは、山口市選手権大会が始まります。

2019年6月7日(金)
前期教育実習

今日で、ほとんどの学生の教育実習が終了しました。
笑いあり、涙ありのお別れ会になりました。
教育実習生も本校の生徒も、この出会いを自分の成長にかえて、これからの生活につなげてほしいと思います。

2019年6月7日(金)
交通安全のための全校集会

6月5日(水)の6校時に、交通安全のための全校集会を行いました。
前半は、山口警察署交通安全課より、事故の恐ろしさや、安全な自転車の乗り方についてお話いただきました。
後半は、JRより、電車の乗り方のマナーや注意事項についてお話をいただきました。
登下校の交通安全やマナーについては本校の課題の一つです。一人一人の意識の高まりを期待しています。

2019年6月2日(日)
春季町内一斉清掃

春季町内一斉清掃ということで、本校でもボランティアを募って、参加しました。
学校周辺を清掃しましたが、日頃の取組の大切さと、地域の方々の支えのありがたさを感じることができました。

2019年5月27日(月)
前期教育実習

前期教育実習が始まりました。
今日から2週間、32名の教育実習生ががんばります。
教育実習という機会をいかし、教育実習生も生徒も成長できる時間にしていきたいと思います。

2019年5月27日(月)
磨いていいTOMORROW

3Aの生徒が附属山口小学校の6年生の生徒に、掃除の意義を語り、共に掃除をしました。
この取組を中学校も小学校も今後につなげていきたいと考えています。

2019年5月27日(月)
校内授業検討会

5月24日(金)に校内授業検討会を行いました。
多くの先生方にご参加いただき、本校の研究、授業についてのご意見をいただきました。
「対象・自己・他者と向き合う授業づくり」をめざして、取り組んでいるところです。

2019年5月17日(金)
生徒集会&県体壮行会

今日の6校時は生徒集会と県体壮行会がありました。
明日、明後日の県体には次の部活動が出場します。
 サッカー部 
 男子ソフトテニス部 
 女子ソフトテニス部 
 剣道部
 陸上競技部
 水泳部
 硬式テニス部
応援よろしくお願いします。

2019年5月11日(土)
PTA・教育後援会総会&学級懇談会&部活動懇談会

午後より、PTA・教育後援会総会を開催しました。
引き続き、学級懇談会、さらに、部活動懇談会を行い、学級や部活動の様子を紹介しました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。たいへんお世話になりました。

2019年5月10日(金)
一般学部教育実習の授業参観

山口大学教育学部以外の学部の学生104名が授業参観しました。
5月27日から前期の教育実習も始まります。
教育実習校として、教員を志す学生を応援できる学校でありたいと考えています。

2019年4月22日(月)
沖縄学習

3年生が沖縄に向けて出発しました。
無事に沖縄に到着し、美ら海水族館と古宇利大橋を見学し、夕方から民泊先での活動を始めています。

保護者の皆様には、朝早くからの送迎をありがとうございました。

2019年4月19日(金)
新体力測定・成長測定

新体力測定・成長測定がありました。
真剣に取り組んでおり、どの会場からも、始めと終わりの元気のよい挨拶の声が響いていました。

山口大学の学生がお手伝いで参加してくれて、とても助かりました。ありがとうございました。

2019年4月17日(水)
表彰&生徒集会

6校時は表彰と生徒集会でした。
表彰は、昨年度末にできなかったものと、先日の春季大会について行いました。
また、生徒集会では、生徒会長が、生徒会で大切にしたいことについて熱く語った後、学年を越えた人間関係づくりをめざしたレクを行いました。
生徒会役員の生徒たちが意欲的に企画・運営に取り組み、短い時間でしたが、笑顔がたくさん見られる会となりました。

2019年4月15日(月)
山口市中学校春季体育大会 結果

軟式野球 2回戦敗退
サッカー   第2位 (県大会出場)
バスケットボール(男子) 1回戦敗退
バスケットボール(女子) 2回戦敗退
バレー 決勝トーナメント敗退
ソフトテニス(男子) 団体6位 個人11位 (県大会出場)
ソフトテニス(女子) 団体5位 個人1位 10位 (県大会出場)
卓球(男子) 団体・個人 予選敗退
卓球(女子) 団体・個人 予選敗退
剣道(男子) 団体 予選敗退 個人ベスト8 (県大会出場)
剣道(女子) 団体 第2位 (県大会出場)
陸上競技 1・2年100m 第1位  100mH 第2位

応援ありがとうございました!

2019年4月11日(木)
山口市中学校春季体育大会

明日、明後日は山口市中学校春季体育大会が行われます。本校からは、
軟式野球部、サッカー部、ソフトテニス部(男女)、バスケットボール部(男女)、バレーボール部、剣道部、卓球部(男女)、陸上競技部
が出場します。
応援よろしくお願いします。

2019年4月9日(火)
入学2日目

新1年生は、午前中にクラス写真の撮影の後、交通安全教室を行いました。
さらに、午後からは、生徒会による、新入生歓迎会&部活動紹介がありました。
今日から部活動見学が始まります。
1日でも早く学校生活に慣れることができるよう、2・3年生もがんばっています。

2019年4月8日(月)
着任式・始業式・入学式

2019年度のスタートです。
「まえむき ひたむき さわやかに」
140名の新入生も加わり、充実した1年にしていきたいと思います。

2019年3月9日(土)
第71回卒業証書授与式

本日、卒業証書授与式が行われ、男子70名、女子69名、計139名の生徒が笑顔で巣立っていきました。
それぞれのダイヤモンドに磨きをかけ、今後のますますの活躍を教職員一同、楽しみにしています。

2019年3月8日(金)
3年生を送る会&同窓会入会式&表彰式

午前は、3年生を送る会が行われました。1・2年生は、準備時間が短かったものの、力を合わせて、心のこもった会を企画しました。
午後からの同窓会入会式では、田原同窓会長様からあたたかいお言葉をいただき、3年生は同窓生としての自覚も芽生え始めたことと思います。
さらに、その後、丹教育学部長にわざわざご来校いただき、学長賞と学部長賞の表彰をしていただきました。
明日は、いよいよ卒業式です。

2019年2月28日(木)
幼小中合同会議

本日は、附属幼稚園、附属山口小学校、附属山口中学校の先生が集まり、幼小中合同会議を行いました。
幼小中一貫教育の研究が少しずつではありますが、前進しています。

2018年11月16日(金)
11月7日(水) 第3回、山大へ行こう!

2年生は117日(水)、山口大学にて「第3回、山大へ行こう!」を実施しました。前回の田植え体験に引き続き、今回も農業体験を中心に4つのグループに分かれて体験学習を行いました。第1グループは里山ウォッチングとほうき作り、第2グループはトマト栽培とお米の脱穀、第3グループは牛の飼育と農業機械の使用について、第4グループはうどん作りを体験しました。生徒たちからは、「とても充実した時間が過ごせた。」、「生活の裏側をみることができ、貴重な体験になった。」「とても楽しく体験ができたので、機会があればまたやってみたい。」などの感想が聞かれ、大変充実した活動になりました!今回も山口大学の先生方、学生の皆さんには大変お世話になりました。心より感謝いたします。

2018年10月30日(火)
10月25日(木) 合唱祭

  10月25日に、山口市民会館にて本校の合唱祭が開催されました。この日のために、各クラスが団結して昼休みと放課後の30分を使って一生懸命に練習してきました。緊張感が漂う中、生徒たちは今までの成果を発揮しようと、いつも以上に真剣な眼差しで本番に臨む姿が見られました。歌い終えた後の生徒たちの笑顔やほっとした表情からは、全力を出し切ったすがすがしさが感じられました。保護者の皆さま、地域の皆さまにも温かいご声援を頂き、本当にありがとうございました。

2018年10月22日(月)
10月20日(土)オープンキャンパス

 20日(土)、小学6年生のお子様がいるご家庭を対象としたオープンキャンパスを開催しました。今年度も本当に多くの皆さまにご来場いただき、授業のみならず、説明会、部活動見学までお時間をいただき大変うれしく思っています。生徒たちも数年前の自分を思い出し、今の自分の成長を改めて実感できる貴重な時間となりました。なお、来年度の募集要項をホームページ上でアップしておりますので、宜しければご覧ください。

2018年9月25日(火)
9/25 後期がスタート

 25日(火)、附属山口中の後期がスタートしました。朝はだいぶ涼しくなり、生徒たちの足取りも軽く元気な姿が見られました。本日は、始業式から始まり、通常授業、後期教育実習生との対面式、そして、秋季県体の壮行式など、開始早々に忙しい1日になりましたが、生徒たちはとても意欲的に活動していました。後期も、様々な場面で、生徒たちの活躍が楽しみです。

2018年9月4日(火)

 学園祭2日目、晴天の中、体育部門が開催されました。どの競技、演技も、生徒たちの一生懸命な姿がとても印象に残りました。「表現」においては、どの色も工夫を凝らし、活き活きと演技をしていました。最後の色別対抗リレーでは、最後まであきらめない選手たちの走りに、見る人全てが感動する熱戦になりました。そして、この2日間を終えた生徒たちの表情には、充実感や達成感があふれていました。

2018年9月4日(火)
9月1日(土) 学園祭 文化部門

 附属山口中の第45回学園祭が9月1日、2日に開催されました。今年度は、「ともに」というテーマのもと、生徒一人ひとりが、様々な企画に挑戦しました。1日目は、劇やダンス、そして弦楽部、合唱団などステージでの発表から各教室での企画まで、生徒たちの才能あふれる演技や作品がみられ、驚きや感動、そして笑顔があるれる1日になりました。

2018年8月27日(月)
8月25日(土) PTA親子奉仕作業

 夏休みも終わり、学校生活がスタートしました。初日の25日は、9月1日、2日にある学園祭に向けて、生徒みんなと保護者の皆様と力を合わせて学校周辺の清掃を行いました。とても暑い中、黙々と作業を行い、雑草、落ち葉、ゴミなど様々場所に分かれて拾い集めました。中には、1時間を超えてまで作業を続けて下さる保護者の皆様もいらっしゃいました。おかげさまで、とても気持ちの良い環境で学園祭が迎えられます。生徒のみなさん、保護者の皆様、本当にありがとうございました!

2018年7月20日(金)
7月19日(木) 2年生 学年集会

 719日(木)、夏休み前最後の授業日に学年集会を開きました。最初に、学園祭体育部門の担当生徒より、学年種目の発表がありました。生徒たちは、わくわくしながら説明を聞き、その後クラスごとで種目の一部である長縄に挑戦しました。初めての練習でしたが、各クラスが共に団結し、楽しく活動していました。気温も高く汗ばむ陽気でしたので、練習後は多目的教室に移動し、1学期の振り返りや、夏休みの過ごし方について確認しました。いよいよ夏休みが始まります。825日には、生徒みんなが元気な、そして少し成長した姿が見られることを楽しみにしています。

2018年7月20日(金)
7月17日、18日 2年生 ゆかた教室

717日、18日に、ゆかた教室を開催しました。各クラス2時間の構成で、講師の先生方が非常に丁寧にゆかたの着方を教えてくださりました。初めてゆかたを着る生徒や、自分で着ることのない生徒もおり、夏休みを迎える生徒たちにとって、貴重な体験となりました。次の日のキャンパスノートには、「夏祭りには、自分でゆかたを着て行きたい。」などのコメントが多数書かれていました。普段着る機会が少ないゆかたですが、この夏は多くの生徒がゆかたを着て出かける姿を見かけるかもしれませんね。

2018年7月18日(水)
7月12日(木) 結団式

 712日(木)、今年度の学園祭、体育部門の結団式が行われました。まずは、団長のあいさつから始まり、それぞれの団のスローガンを発表。各団の団長は、そのスローガンに込められた熱い思いを、生徒たちに一生懸命に伝えました。その後、各団の表現係を中心に結団式が行われ、“絶対優勝するぞ!”という思いを込めて、元気に声を出していました。本番での演技が、とても楽しみです。

2018年7月17日(火)
薬物乱用防止教室を行いました。

 1年生を対象に、警察の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。自分に関係のない、遠い話ではなく、ごく身近でも起こりうるものだと感じ、集中して聞いている姿がみられました。
 これから夏休みに入り、様々な誘惑があると思いますが、周りに流されるのではなく、自分の意思で判断し、適切な行動をとることが大切です。

2018年7月11日(水)
2年生 「沖縄学習 Part 1」

 7月11日(水)、来年の4月の修学旅行に向けての沖縄学習がスタートしました。初回の今日は、JTBの田原様をお招きし、沖縄の歴史や文化、生活についてお話いただきました。沖縄の紹介映像を交えてとてもわかりやすく、楽しくお話いただき、生徒たちも興味津々で聞いていました。この夏休みに、生徒たちにはぜひ沖縄に興味を持ち、その魅力をレポートにまとめ、多くの人に発信してほしいと思います。

2018年6月15日(金)
2年生 「もう1回、山大へ行こう!」

  6月12日(火)、「もう1回、山大へ行こう!」〜山口の食について学ぶ〜を実施しました。今回は、山口大学農学部の農場にて田植えの体験をしてきました。田んぼに初めて入る生徒たちが多い中、農学部の先生方のていねいな説明を最後まで聞き、班ごとで協力して無事に稲の苗を植えることができました。この体験を通して、食の大切さを学び、仲間との絆を深めることができました。これでまた「いいとも」の輪が広がりました。この稲が育って、秋においしいお米ができるのを、みんなで見守っていきたいです。この実習で、生き物を育てることの難しさや、働くことの意義を熱心にご指導下さった山口大学の先生方には、心より感謝いたします。

2018年5月30日(水)
5月28日(月) 前期教育実習生との対面式

5月28日(月)、前期の教育実習生との対面式がありました。40名を超える様々な教科専門の実習生が今週から本校にて実習を行います。生徒たちは、実習生の皆さんのあいさつを興味津々に聞き入っていました。その後、各クラスに分かれて歓迎イベントが開かれました。この期間中、実習生、生徒たち、そして私たちにとっても新しい学びがたくさんあることを期待しています。

2018年5月18日(金)
表彰・壮行会

  本日、今年度初めての表彰がありました。女子ソフトテニス、男女卓球、陸上競技、硬式テニスなど多数の賞を、生徒たちの力によって受賞することができました。また、春季の県大会に出場する剣道、女子ソフトテニス、硬式テニス、陸上競技、水泳の活躍を願って、全校での壮行会もありました。選手たちがそれぞれのステージで輝けるよう、生徒一丸となって学園の歌を熱唱し、熱いエールを送りました。

2018年5月8日(火)
沖縄学習(4月24日〜4月27日) 【国際通り班別自主研修編】

 沖縄学習の最終日は、国際通りで班別自主研修を行った後、各班で那覇空港に向かいました。全員が時間どおり、空港に集合できました。
 生徒は、この4日間で多くの出会いと多くの思い出ができました。支えていただきました皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

2018年5月8日(火)
沖縄学習(4月24日〜4月27日) 【沖縄ディスカッション編】

 沖縄学習の3日目は、琉球大学の学生の皆さんと一緒に、各班で「沖縄戦について」「基地問題について」ディスカッションしました。沖縄の過去、そして現在を知ることで、私たちはどのような未来を創りあげていかなければならないのか、想いを深めました。

2018年5月8日(火)
沖縄学習(4月24日〜4月27日) 【伊江島編】

 沖縄学習の1日目、2日目は、伊江島での民泊体験でした。それぞれのご家庭で素敵な体験をさせていただきました。お別れの時、港で「いってらっしゃい!」と手を振って送り出していただいて、胸が熱くなりました。短い時間でしたが、とても大切な出会いとなりました。

2018年5月1日(火)
2年生 ふるさと学習 第二弾 「山大へ行こう!」

4月27日(金) 2年生のふるさと学習第二弾、「山大へ行こう!」を実施しました。朝9:00に学校を出発し、歩いて山大へ向かいました。生徒たちは、「1年の宿泊学習に比べれば、たいした距離ではないね。」と言いながら元気に山大に到着。そこで、大学生プロデュースのアクティビティー、午後はウォークラリー「ヤマミ−を探せ!」や「Youは何しに山大へ?」など様々な企画を通して、山大の施設の充実さや、面白さを実感すると共に、大学生との交流を楽しみました。外国人留学生にも積極的に声をかけ「Where are you from?」と質問している生徒たちもいました。これでまた、ふるさと山口の良さを発見した1日になりました。そして、生徒たちは足の疲れも忘れ、満足感いっぱいで学校に戻りました。まだまだ、「山大へ行こう!」企画は終わりそうにないですね。

2018年4月23日(月)
2年生 ふるさと学習(美術館)

4月20日(金)、2年生のふるさと学習の一環で山口県立美術館を訪問しました。この日は、ちょうど「浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる−山口の巻−」の開催初日で、生徒たちだけでなく私たち教員も非常に楽しみに出発しました。美術館の中に入ると、浦沢さんの代表作から学生時代に描いたものまで多種多様な作品が展示されており、みんなその世界に引き込まれていました。こんなに素晴らしい美術館が、私たちのふるさと山口にあることを、実感した1日になりました!

2018年4月17日(火)
2年生 第1回いいとも選手権

4月13日(金)に、第1回のいいとも選手権を開催しました!この日は春季大会があり不在の生徒もいましたが、大変盛り上がった選手権になりました。内容は、各クラスのメンバー全員が楽しめる企画を考え、役割分担をしながら実践するという内容です。どのクラスも熱心に話し合い、とても面白い企画を考えていました。リーダーシップをとって、ルールを説明したり、時間配分を工夫したり、企画を全力でやって楽しませたりするなどそれぞれが輝く姿がみられました。予定時間を過ぎるほどの熱戦で、第2回の開催も楽しみです。

<<前のページ | 次のページ>>
2018年4月10日(火)
2年生最初の学年集会

 今年度がスタートして2日目。クラスも、学年担当の教員も替わり、心機一転で2年生の学年集会が開かれました。まずは、昨年度より行われている朗唱についての説明があり、今月は川崎洋さんの詩を唱うことになりました。次に、新しくこの学年を担当する教員にインタビュー形式で、生徒からの様々な質問に答えました、最後は、中野先生、吉村学年主任の熱い思いを生徒たちに伝えました。今年も、「わらっていいとも!」を学年スローガンに、生徒たちと共に頑張って参ります!

2018年4月9日(月)
平成30年度がスタートしました。

 始業式では、物事の始まりに着目し、「学問の始まりとなる教科は何か?」ということを校長先生と対話し、考えていきました。自分の考えや想いに当てはまる言葉を探しながら話す生徒、そして、その意味するところをくみとろうとする生徒の姿がとてもあたたかい雰囲気でした。
 午後からの入学式では、140名の1年生が附中の一員となりました。新入生代表あいさつでは、「最初の計画が失敗したら、次の計画で勝負したらいい」という、ナポレオン・ヒルの言葉を引用し、失敗を恐れず挑戦していきたい、と誓いの言葉を述べました。
 今年一年間、生徒が様々なことに挑戦し、成長していくため、教職員一同サポートをしていきたいと思います。

平成30年度の始まりです。
このページの先頭へ
since 2008.3.25

バナースペース

山口大学教育学部附属山口中学校

〒753-0070
山口県山口市白石1-9-1

TEL 083-922-2824
FAX 083-921-0103

gakuendaiary28-1.htmlへのリンク